YUTA.W

YUTA.W ソリューション営業

ブライダル業界の法人営業から、個人としての営業スキル向上を目指して、無形商材のWebマーケティングを扱うCINCへ転職。
現在、ソリューション推進部を牽引しながら、CINCの主力プロダクトであるKeywordmapのセールスとして、事業計画から営業戦略までを一貫して担当。

お客様にとって
本質的な提案を考えるセールス

セールスとして、CINCの商材を通し、お客様の課題を解決するための提案をしています。
CINCのビッグデータを駆使したコンサルティングサービスは、お客様の課題抽出にとどまらず、
要望を的確に把握した、より本質的な提案を行うことができます。
この点は他のWebマーケティング企業を大きく上回る強みであると自負しています。

仕事でこだわっているのは、目の前のお客様だけを見すぎないようにすることです。
というのも、僕にとってのお客様はWebサイトを運営している企業様ですが、Webサイトを実際に使うユーザーはその先にいます。
ですから、Webサイトを運営する企業様が手掛けようとしている施策でも、
そのサービスを利用するユーザーにとって本当にメリットがあるのか、という点を常に考えてお客様に向き合っています。
例えば、お客様がサイトの流入数を大きく伸ばしたいと考えていても、
サイト内の商品数や問い合わせをいただいた後に対応するリソースなどが十分に整っていないと、
結果としてエンドユーザーからの支持はいただけません。
そういうときは、サイトの改善も重要ですが、まずは社内の環境整備を優先してくださいという話をすることもあります。

CINCのサービスには絶対の自信がありますが、導入するタイミングも同様に重要です。
そのため、提案の数カ月後に「ようやく導入できそうです」とお客様からご連絡をいただくこともありますし、
まだCINCのサービスを導入されていないお客様から、他の企業様をご紹介いただくことも珍しくはありません。
営業としての目標達成はもちろん大事ですが、僕はお客様にとって本質的に良い提案は何かということを常に意識しています。
その点においては、お客様から一定の信頼を獲得できていると感じます。

YUTA.W

お客様から「成果」の声がやりがい

お客様から「成果」の声をいただけるときに、やりがいを感じます。
「Webサイトの順位が上がりました」「流入が増えました」「コンバージョン率が改善されました」という喜びの声をいただくと、達成感を覚えますし、「自分たちの施策は間違っていなかった」という自信にもつながります。
Keywordmapは、多くのお客様からご好評をいただいておりますが、なかでもマーケティングのプロの方々の厳しい目をクリアし、「素晴らしい」と認めていただけたときの喜びは格別です。

YUTA.W

人間味のある組織

CINCは、経営陣と社員がフラットな関係で結ばれているだけでなく、メンバー一人一人の個性が尊重されていて、とても人間味のある組織だと思います。
CINC全体の視点が高いので、おのずと自分の視点も引き上げられますし、Keywordmapのように同業他社からも認めていただけるプロダクトを持っているのは大きな強みです。業界のスタンダードを作る立ち位置にいると強く感じます。
これからは、すべての業界が、どのフェーズにいても利用できるツールを生み出していきたいですし、CINCならできると信じています。
その点に貢献することで、いずれは自分の名前も広く知られるようになると嬉しいですね。